Skip to content
新ダヴ クリーム ボディウォッシュ
myDove UnileverMembers のご案内
dove logo
  • すべて表示

      • ダヴ ボディウォッシュ
      • ビューティクリームバー
      • ダヴ クリーム ボディウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 瞬間浸透うるおいミルク配合
      • ダヴ ビューティーモイスチャー 泡ボデイウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 発酵&ビューティー
      • ダヴ ふわとろクリーミースクラブ
      • すべてを表示する ボディウォッシュ&バスタイム
    • 発酵&ビューティーシリーズとダヴクリーミースクラブのキャンペーン

      おすすめのアイテムやボディケア方法を紹介

      ボディ肌タイプセルフチェック

    • 製品の種類別
      • 洗顔料
      • メイク落とし
      • ダヴ クリーミー泡洗顔料
      • ダヴ 吸着毛穴ケア洗顔ジェル
      • すべてを表示する フェイスケア
    • お悩み・目的別
      • くすみ
      • 乾燥肌
      • 荒れ肌
      • 敏感肌
      • 脂性肌
      • 毛穴ケア
    • ダヴクリーミー泡洗顔料

      ダヴクリーミー泡洗顔料    

      濃密うるおい泡

    • 製品の種類別
      • シャンプー
      • コンディショナー
      • ヘアトリートメント
      • ダヴ モイスチャーケア
      • ダヴ ダメージケア
      • ダヴ うねりケア
      • ダヴ ボリュームケア
      • すべてを表示する ヘアケア
    • お悩み・目的別
      • 乾燥髪​
      • ダメージ髪
      • うねり髪
      • ぺたんこ髪
    • ツヤ髪でほほ笑む女性

      なめらかでつややかな髪のために

      5つのヘアケアのヒント

    • 製品の種類別
      • フェイスケア
      • ボディウォッシュ
    • エディ・ジョーンズさんとラグビー選手たち

      エディ・ジョーンズさん登壇イベント    

      ダヴメン+ケア × ラグビー

    Bath & Body

      • ダヴ ボディウォッシュ
      • ビューティクリームバー
      • ダヴ クリーム ボディウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 瞬間浸透うるおいミルク配合
      • ダヴ ビューティーモイスチャー 泡ボデイウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 発酵&ビューティー
      • ダヴ ふわとろクリーミースクラブ
      • すべてを表示する ボディウォッシュ&バスタイム
    • 発酵&ビューティーシリーズとダヴクリーミースクラブのキャンペーン

      おすすめのアイテムやボディケア方法を紹介

      ボディ肌タイプセルフチェック

    Skin

    • 製品の種類別
      • 洗顔料
      • メイク落とし
      • ダヴ クリーミー泡洗顔料
      • ダヴ 吸着毛穴ケア洗顔ジェル
      • すべてを表示する フェイスケア
    • お悩み・目的別
      • くすみ
      • 乾燥肌
      • 荒れ肌
      • 敏感肌
      • 脂性肌
      • 毛穴ケア
    • ダヴクリーミー泡洗顔料

      ダヴクリーミー泡洗顔料    

      濃密うるおい泡

    Hair

    • 製品の種類別
      • シャンプー
      • コンディショナー
      • ヘアトリートメント
      • ダヴ モイスチャーケア
      • ダヴ ダメージケア
      • ダヴ うねりケア
      • ダヴ ボリュームケア
      • すべてを表示する ヘアケア
    • お悩み・目的別
      • 乾燥髪​
      • ダメージ髪
      • うねり髪
      • ぺたんこ髪
    • ツヤ髪でほほ笑む女性

      なめらかでつややかな髪のために

      5つのヘアケアのヒント

    Men

    • 製品の種類別
      • フェイスケア
      • ボディウォッシュ
    • エディ・ジョーンズさんとラグビー選手たち

      エディ・ジョーンズさん登壇イベント    

      ダヴメン+ケア × ラグビー
  • Our Mission

    すべて表示

      • 私たちのビジョン
      • 100%のありのままの美しさを伝えたい:画像加工を行っていないことを証明するマーク
      • 健康をまもるためのダヴの取り組みについて
      • ダヴの動物実験廃止への取り組み
      • myDove UnileverMembers のご案内
      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定)・プロジェクト
    • ほほ笑む女性

      広告に画像加工を行っていないことを証明するマークをつけます

      100%のありのままの美しさを伝えたい

      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定感を高める)プロジェクトへようこそ
      • 保護者と指導者のための資料
      • 教師向け資料・ワークショップの案内
      • リーダーのための資料
      • ダヴ×Nike:スポーツでボディ・コンフィデンスを、育む
      • Dove Dayワークショップ
    • ダヴ×Nike ロゴ

      女の子たちがスポーツを続けられるように

      ボディ・コンフィデント・スポーツ

      • #ShowUsプロジェクト
      • ダヴ リアルビューティースケッチ
    • ほほ笑む女性

      #ShowUs プロジェクト

      #美しさって?
      • 私たちのビジョン
      • 100%のありのままの美しさを伝えたい:画像加工を行っていないことを証明するマーク
      • 健康をまもるためのダヴの取り組みについて
      • ダヴの動物実験廃止への取り組み
      • myDove UnileverMembers のご案内
      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定)・プロジェクト
    • ほほ笑む女性

      広告に画像加工を行っていないことを証明するマークをつけます

      100%のありのままの美しさを伝えたい
      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定感を高める)プロジェクトへようこそ
      • 保護者と指導者のための資料
      • 教師向け資料・ワークショップの案内
      • リーダーのための資料
      • ダヴ×Nike:スポーツでボディ・コンフィデンスを、育む
      • Dove Dayワークショップ
    • ダヴ×Nike ロゴ

      女の子たちがスポーツを続けられるように

      ボディ・コンフィデント・スポーツ
      • #ShowUsプロジェクト
      • ダヴ リアルビューティースケッチ
    • ほほ笑む女性

      #ShowUs プロジェクト

      #美しさって?
  • Tips & Care

    すべて表示
    • スキンケアのヒント
      • 肌をなめらかにするには
      • あなたに合ったスキンケアを
      • すべて表示
    • ヘアケアのヒント
      • ベタつき髪のケア
      • ツヤのある髪を手に入れる方法
      • 髪を洗う頻度
      • 化学物質によるダメージを受けた髪の補修
      • コンディショナーについて知らなかった 6 つのこと
      • すべて表示
    • ダヴメン
      • メンズフェイスケア
      • 肌を清潔に保ちつつ乾燥を防ぐには
      • 男性の肌のベタつきと乾燥には関係が…
      • すべて表示
    • 髪をとかす女性

      髪に関して知っておくべき5つのポイント

      ヘアケアチェックリスト
    • 発酵&ビューティーシリーズとダヴクリーミースクラブのキャンペーン

      おすすめのアイテムやボディケア方法を紹介

      ボディ肌タイプセルフチェック

関連記事

  • 父と娘の間で強い絆を築き、娘の成長をサポートするためのコミュニケーションスキルを向上させる方法
  • 思春期の女の子にとっていかに友情が大切であるかを理解し、よい友達関係を築く方法や、この時期特有の友達との問題にどう対処すればよいかについて、お子さんに教えてあげてください。
  • 暗号を使うことで、思春期の娘と母親のコミュニケーションが改善します。母親から人間関係のアドバイスをしやすくなり、親子の絆が強まります。
  • ネットいじめに関する事実、ネットいじめの防止策、保護者がネットいじめに対処する際のヒント
  • 友達から否定的な事を言われると、お子さんの自信や自己肯定感が損なわれてしまうことがあります。
  • 友達からのプレッシャーに左右されず、自分らしいファッションや美的感覚を大切にして自分のスタイルを確立できるよう、お子さんをサポートしてあげてください。

ウィニー・ハーロウと自己肯定: 1人1人がもつ自分らしい美しさについて

01/11/2016
|
4
min read

皮膚の色素が抜けて、皮膚の色が部分的に白くなったり薄くなったりする、自身の「白斑」について語ることで、アメリカのモデル、ウィニー・ハーロウは自信をもって自分の個性を表現しています。 この例をきっかけにして、さまざまなタイプの美しさを大切にし、自分の容姿を肯定的に受け止めることについて、お子さんと話をしてください。

ウィニー・ハーロウ メディアで描かれる女性像について

現代のメディアには加工された画像が急増しており、少女たちは「完璧な容姿」を手に入れようと必死になっています。 ウィニー・ハーロウは、自分の外見を肯定的に受け入れることの重要性を知っています。 彼女には、色素が抜けて白い斑点が体のあちこちにできる、白斑があり、そのため学校ではからかわれていました。 モデル契約を交わした後、22歳のウィニー・ハーロウは、自分の容姿を前向きに受け入れることの重要性について発言しました。

ウィニー・ハーロウと、肯定的な自己イメージの重要性

ウィニー・ハーロウは、「アメリカズ・ネクスト・トップモデル」というアメリカのテレビ番組の司会者から、自分のインスタグラムのアカウントを通じて、シーズン21の出演者としてスカウトされて以来、1人1人が持つ美しさを受け入れるということは、個性を大事にすることだというメッセージを世の中に発信しています。 

この話は、あなたのお子さんが自分自身の個性・特徴に価値をみいだし、そして自分の夢に向かって努力し自信をもてるようになるための、大きな助けとなるでしょう。

少女たちが自分の容姿を肯定的にとらえるようになるには?

人間の多様性を十分に反映したモデルを見かけることは滅多にありません。 社会においては、固定観念に塗り固められた「美しさ」をもつ、似たような女性像ばかりをもてはやしている傾向があります。 このような美の「理想」を絶えず強調することは、少女たちの容姿への自信に大きな影響を与えます。 調査によると、雑誌をたった60分読んでいるだけで、80%以上の少女たちの自己肯定感が低下することがわかっています。

あらゆる種類の美しさ、特にいわゆる「理想」とされる美とは異なる美しさを受け入れることが大切です。 ウィニー・ハーロウの成功は、社会全体に対しても、美の表現と認識について大きな気付きを与えました。 

お子さんと、自身の美しさについてどう感じているか会話をしてください。 お子さんは、「理想」としている美と自分を比較して、同じにならなければならないと思っていませんか? プラスサイズのキャンディス・ハフィン、64歳のジャッキー・オーショネッシー、筋ジストロフィー患者のジリアン・メルカドなど、他の人とは異なる特徴が美しさとなっている他のモデルについても、お子さんに紹介してあげてください。

美しさとは、特定の型にはめられるものではありません

すべての女の子に、自分を美しいと思い、自信を持つ権利があります。 美というのは、あらかじめ決められた特性や特徴を持っていることではないと、お子さんに伝えてください。 

親であるあなた自身も、自分を特別な存在であると認識できるような自身の好きな部分があるかと思います。 ぜひお子さんにその話をして、お子さんからも話を聞かせてほしいと伝えてみてください。 親子共に尊敬している女性について、その人にしかない特徴を、2人で交互に挙げてみてください。 

お子さんは、美の本来の意味を知れば知るほど、「理想」に近づこうとする必要はないんだということを理解するでしょう。 本物の美というのは内面の美であることを、お子さんに示してください。ありのままでいられて、性格に自信を持て、自分を個性的な存在にするすべての特長や性質を認められるよう、導いてあげてください。

お子さんに、友達とも共有することを勧めてください。

TAGS:

  • 8歳から16歳向け
  • 保護者
  • 写真加工
  • 外見
  • 女性のステレオタイプ
  • 容姿
  • 自己肯定感
  • 話題

次のステップ

  • お子さんに対し、見た目を褒めるだけではなく、考え方や行動を褒めるようにしてください。 自己肯定感の専門家であるクリスティーナ・バートン博士はこう言っています。「お子さんを褒め、お子さんの行動や肯定的な態度に目を向けることで、お子さんが自分自身を肯定的にとらえることができるようになります。」
  • 容姿以外で、お子さんのどのような特質を人に知ってもらいたいか、お子さんに尋ねてください。 そして同じことを友達にも尋ねることを、お子さんに勧めてください。
  • お子さんと映画やテレビ番組を一緒に見ながら、女性がどのように描かれているかについて話し合いましょう。 登場人物は、お子さんが納得できるふるまいをしていますか? その場合、その話をお子さんはどのように人に説明するでしょうか? お子さんに、ノートと鉛筆、カメラ、ボイスレコーダーを渡して、自分の言葉で語ってみるよう促してください。

関連記事

  • メディアの中の女性像:固定観念を打ち破る
    お子さんと一緒に、メディアにおける女性の描かれ方について学びます。そして、お子さんがメディアに精通して、自分の容姿に自信を持てるようになるよう、固定観念を打破することに取り組んでください
  • ミュージックビデオの中の女性: 固定観念に縛られた女性像に左右されない
    ミュージックビデオに出てくる「完璧な」スタイルや、固定観念に塗り固められたような女性像に惑わされないよう、お子さんをサポートしてください。そうすることで、自分の容姿を肯定的にとらえられるように導きます
  • 有名人が与える影響:「作られた現実」にとらわれない
    お子さんが夢中になっている有名人はいますか? ここで紹介するチェックリストを活用して、お子さんが有名人の影響に左右されすぎないように導いてあげてください
  • メディアの影響で、お子さんの美意識が歪められている?
    モデルや有名人の加工された画像が、「美意識」をどのように画一的なものに歪めてしまうか、メディアが自己肯定感にどのように影響するのかについて理解しましょう
すべての記事を見る

myDove UnileverMembers のご案内

最新のキャンペーンやコンテンツに加えて、会員限定のプレゼントなどをご用意しています。イベントや最新情報をいち早くお届けしますので、ぜひお見逃しなく!

会員登録はこちら
Men+Care
よくある質問
お問合せ
サイトマップ
クッキーその他関連する情報に関する注意事項
プライバシーに関する注意事項
ご利用規約
免責事項
アクセシビリティ

ダヴ公式アカウント

facebook dove
twitter dove
instagram dove
youtube dove
  • LOCATION

    jp Japan
Dove logo
unilever logo

© {{dynamicYear}} Unilever

このサイトは日本国内に向けて制作しております