Skip to content
新ダヴ クリーム ボディウォッシュ
myDove UnileverMembers のご案内
dove logo
  • すべて表示

      • ダヴ ボディウォッシュ
      • ビューティクリームバー
      • ダヴ クリーム ボディウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 瞬間浸透うるおいミルク配合
      • ダヴ ビューティーモイスチャー 泡ボデイウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 発酵&ビューティー
      • ダヴ ふわとろクリーミースクラブ
      • すべてを表示する ボディウォッシュ&バスタイム
    • 発酵&ビューティーシリーズとダヴクリーミースクラブのキャンペーン

      おすすめのアイテムやボディケア方法を紹介

      ボディ肌タイプセルフチェック

    • 製品の種類別
      • 洗顔料
      • メイク落とし
      • ダヴ クリーミー泡洗顔料
      • ダヴ 吸着毛穴ケア洗顔ジェル
      • すべてを表示する フェイスケア
    • お悩み・目的別
      • くすみ
      • 乾燥肌
      • 荒れ肌
      • 敏感肌
      • 脂性肌
      • 毛穴ケア
    • ダヴクリーミー泡洗顔料

      ダヴクリーミー泡洗顔料    

      濃密うるおい泡

    • 製品の種類別
      • シャンプー
      • コンディショナー
      • ヘアトリートメント
      • ダヴ モイスチャーケア
      • ダヴ ダメージケア
      • ダヴ うねりケア
      • ダヴ ボリュームケア
      • すべてを表示する ヘアケア
    • お悩み・目的別
      • 乾燥髪​
      • ダメージ髪
      • うねり髪
      • ぺたんこ髪
    • ツヤ髪でほほ笑む女性

      なめらかでつややかな髪のために

      5つのヘアケアのヒント

    • 製品の種類別
      • フェイスケア
      • ボディウォッシュ
    • エディ・ジョーンズさんとラグビー選手たち

      エディ・ジョーンズさん登壇イベント    

      ダヴメン+ケア × ラグビー

    Bath & Body

      • ダヴ ボディウォッシュ
      • ビューティクリームバー
      • ダヴ クリーム ボディウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 瞬間浸透うるおいミルク配合
      • ダヴ ビューティーモイスチャー 泡ボデイウォッシュ
      • ダヴ ボディウォッシュ 発酵&ビューティー
      • ダヴ ふわとろクリーミースクラブ
      • すべてを表示する ボディウォッシュ&バスタイム
    • 発酵&ビューティーシリーズとダヴクリーミースクラブのキャンペーン

      おすすめのアイテムやボディケア方法を紹介

      ボディ肌タイプセルフチェック

    Skin

    • 製品の種類別
      • 洗顔料
      • メイク落とし
      • ダヴ クリーミー泡洗顔料
      • ダヴ 吸着毛穴ケア洗顔ジェル
      • すべてを表示する フェイスケア
    • お悩み・目的別
      • くすみ
      • 乾燥肌
      • 荒れ肌
      • 敏感肌
      • 脂性肌
      • 毛穴ケア
    • ダヴクリーミー泡洗顔料

      ダヴクリーミー泡洗顔料    

      濃密うるおい泡

    Hair

    • 製品の種類別
      • シャンプー
      • コンディショナー
      • ヘアトリートメント
      • ダヴ モイスチャーケア
      • ダヴ ダメージケア
      • ダヴ うねりケア
      • ダヴ ボリュームケア
      • すべてを表示する ヘアケア
    • お悩み・目的別
      • 乾燥髪​
      • ダメージ髪
      • うねり髪
      • ぺたんこ髪
    • ツヤ髪でほほ笑む女性

      なめらかでつややかな髪のために

      5つのヘアケアのヒント

    Men

    • 製品の種類別
      • フェイスケア
      • ボディウォッシュ
    • エディ・ジョーンズさんとラグビー選手たち

      エディ・ジョーンズさん登壇イベント    

      ダヴメン+ケア × ラグビー
  • Our Mission

    すべて表示

      • 私たちのビジョン
      • 100%のありのままの美しさを伝えたい:画像加工を行っていないことを証明するマーク
      • 健康をまもるためのダヴの取り組みについて
      • ダヴの動物実験廃止への取り組み
      • myDove UnileverMembers のご案内
      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定)・プロジェクト
    • ほほ笑む女性

      広告に画像加工を行っていないことを証明するマークをつけます

      100%のありのままの美しさを伝えたい

      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定感を高める)プロジェクトへようこそ
      • 保護者と指導者のための資料
      • 教師向け資料・ワークショップの案内
      • リーダーのための資料
      • ダヴ×Nike:スポーツでボディ・コンフィデンスを、育む
      • Dove Dayワークショップ
    • ダヴ×Nike ロゴ

      女の子たちがスポーツを続けられるように

      ボディ・コンフィデント・スポーツ

      • #ShowUsプロジェクト
      • ダヴ リアルビューティースケッチ
    • ほほ笑む女性

      #ShowUs プロジェクト

      #美しさって?
      • 私たちのビジョン
      • 100%のありのままの美しさを伝えたい:画像加工を行っていないことを証明するマーク
      • 健康をまもるためのダヴの取り組みについて
      • ダヴの動物実験廃止への取り組み
      • myDove UnileverMembers のご案内
      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定)・プロジェクト
    • ほほ笑む女性

      広告に画像加工を行っていないことを証明するマークをつけます

      100%のありのままの美しさを伝えたい
      • ダヴ セルフエスティーム(自己肯定感を高める)プロジェクトへようこそ
      • 保護者と指導者のための資料
      • 教師向け資料・ワークショップの案内
      • リーダーのための資料
      • ダヴ×Nike:スポーツでボディ・コンフィデンスを、育む
      • Dove Dayワークショップ
    • ダヴ×Nike ロゴ

      女の子たちがスポーツを続けられるように

      ボディ・コンフィデント・スポーツ
      • #ShowUsプロジェクト
      • ダヴ リアルビューティースケッチ
    • ほほ笑む女性

      #ShowUs プロジェクト

      #美しさって?
  • Tips & Care

    すべて表示
    • スキンケアのヒント
      • 肌をなめらかにするには
      • あなたに合ったスキンケアを
      • すべて表示
    • ヘアケアのヒント
      • ベタつき髪のケア
      • ツヤのある髪を手に入れる方法
      • 髪を洗う頻度
      • 化学物質によるダメージを受けた髪の補修
      • コンディショナーについて知らなかった 6 つのこと
      • すべて表示
    • ダヴメン
      • メンズフェイスケア
      • 肌を清潔に保ちつつ乾燥を防ぐには
      • 男性の肌のベタつきと乾燥には関係が…
      • すべて表示
    • 髪をとかす女性

      髪に関して知っておくべき5つのポイント

      ヘアケアチェックリスト
    • 発酵&ビューティーシリーズとダヴクリーミースクラブのキャンペーン

      おすすめのアイテムやボディケア方法を紹介

      ボディ肌タイプセルフチェック

友達からのプレッシャーがあっても、お子さんなりのスタイルを確立できるようにサポートする

01/11/2016
|
4
min read

お子さんが成長するにつれ、友達と同じようなファッションに合わせ、自分らしいスタイルは諦めないといけないというプレッシャーが大きくなります。お子さんが友達からのプレッシャーに左右されず、自分らしいスタイルを貫くためには、親としてどう導くのがよいでしょうか?

「思春期の子どもたちが、周囲やメディアからのプレッシャーにこれまでにないほど晒されていることを、親も理解しなければなりません」

周りにあわせなければならないというプレッシャーに負けない

幼少の頃は、子どもが自分なりのスタイルを楽しむのは簡単です。小さい子が着るものに対しては、皆がほほえましく見てくれるからです。しかし、チュチュを履いて宇宙飛行士のヘルメットをかぶっていた愛らしく元気いっぱいの5歳児も、成長するにつれて容姿に関する悩みをもつようになります。周りとは違う個性的なファッションは、周囲から冷ややかに見られたりします。友達や家族、男の子たちからよく思われようと、周りに合わせなければならないというプレッシャーが、女の子に重くのしかかっているのです。

「思春期の子どもたちが、周囲やメディアからのプレッシャーに、これほどまでにないほど晒されていることを、親も理解しなければなりません」レイチェル・シモンズ氏(ガールズ・リーダーシップ・インスティチューションの共同創設者)はこう語ります。「こういったプレッシャーによって、女の子たちは周りに合わせなければならないと思うようになるのです」 

周りに合わせないといけないというプレッシャーと、自分らしいスタイルを楽しみたいという気持ちとの間で、上手くバランスを取るために、お子さんをどうサポートできるでしょうか?

「流行を追う」対「自分らしいスタイル」

流行に合わせるのも楽しい時もあるでしょう。しかし、友達が着ているから(もしくはファッション誌に載っているから)という理由だけで真似をするのは、たとえ「流行り」だったとしても、自分らしいスタイルとは言えません。

「女の子たちはよく、自分を自分らしく表現したいと言います。」テレビ司会者であり、スタイリスト、ライフスタイル専門家でもある、 アリソン・ディエット氏はこう話しています。「でも、実際に友達と並んでいると、みんな似たような感じに見えるのです。女の子たちは、自分らしい着こなしにどうトレンドを取り入れればよいかを考えるのではなく、ただひたすらファッションを真似ている傾向があると言えます。」 

お子さんには、体を美しく見せると同時に個性を表現できる服を着て、そこにトレンドの要素を入れるように促してください。(たとえば、ヒョウ柄の服が『お子さんに合わない』場合は、ヒョウ柄をあしらった靴やアクセサリーを選ぶなど)ファッションや美容の流行を、お子さんにとってプラスになるように取り入れる方法をお子さん自身が理解すれば、容姿への自信が向上するだけでなく、個性を大切にするようになります。

着こなしに対するお子さんの意見を尊重する

お子さんらしいスタイルと自己表現力を磨くためには、お子さんの努力を認め、後押しすることが大事です。どの服を着るか選んだり、着こなしについて、お子さんの意見を大切にしてください。持っている服を並べて、どれが似合うか、自分らしいスタイルかを一緒に話し合い、次にあなた自身の服についても同じようにします。最近のあなたのファッションについて、率直に意見を言ってもらうのです。親子でショッピングに行って、見た目や着心地をしっかり見極め、一緒にいいものを選んでください。

個性を表現するスタイルをみつける

素敵なファッションスタイルの人を見つけるゲームをしましょう。そういう人がどのようなものを選んでいて、どのように自分らしさを表現しているかについて、話し合ってください。個性を大切にしてファッションを楽しんでいる人の存在を知ることで、お子さんは友達に合わせる必要はないんだと気づくことでしょう。

TAGS:

  • 8歳から16歳向け
  • ファッション
  • 保護者
  • 外見
  • 自分らしいスタイル

次のステップ

  • お子さんのファッション、そしてあなた自身のファッションについて、親子で話し合う日を決めましょう。 一着ずつ実際に着てみて、気分がよくなるものだけを残します。 どのような形や色の服が一番似合うのか、それはなぜかについて、一緒に考えてください。次にショッピングにいくときに、役立つはずです。
  • 今年の流行を一緒に分析してみましょう。 あなたとお子さんそれぞれ、流行しているファッションの中で好きなもの、嫌いなものは何でしょうか? 流行のアイテムの中で、親子それぞれ、取り入れてみたいもの、取り入れたくないものは何でしょう? 自分なりのスタイルにトレンドを取り入れるのは、しっかり考えた結果であって、決して友達に迎合したわけではないということを、お子さんにも伝えてください。
  • 友達と同じ店でしか買い物をしないというのではなく、予算さえ決めたら、まだ行ったことのない店にも足を運んでみましょう。 個人経営のブティックや、チャリティショップ、セレクトショップなどはどうでしょうか? 実際に買うかどうかは別にしても、ステキなアイテムを見つけられるよう、親子で楽しんでみてください。
  • そういった会話を定期的にもちましょう。 自分らしいスタイルについて親子で話し合う時間を楽しんでください。

関連記事

  • お子さんに、体を動かすことの利点を教える
    お子さんに、体を動かすことの利点を教える
    10代の子どもたちにとって、運動と言うのは体だけでなく心の健康や自信にもいい効果をもたらします。ここで紹介するヒントを活用して、お子さんが体を動かすよう促してください。
  • 友達からのプレッシャー: 自分らしくあり続ける
    友達からのプレッシャー: 自分らしくあり続ける
    友達から否定的な事を言われると、お子さんの自信や自己肯定感が損なわれてしまうことがあります。 ここで紹介しているヒントを活用して、友達からのプレッシャーに対してお子さんがうまく対処できるようにサポートしてあげてください。
  • 少女たちが、自己肯定感を高め自分の容姿に自信をもつ
    若い人たちが自分の容姿に自信をもてるようサポートするための、保護者向け・教師向けの記事やアドバイス、ヒントを提供しています。
  • 感情の浮き沈み: 思春期の感情の変化への対処法
    お子さんに思春期の兆候が見られますか? ここで紹介するヒントやチェックリストを活用して、思春期特有の浮き沈みが激しい感情に、親子でうまく対応できるようにしてください
すべての記事を見る

myDove UnileverMembers のご案内

最新のキャンペーンやコンテンツに加えて、会員限定のプレゼントなどをご用意しています。イベントや最新情報をいち早くお届けしますので、ぜひお見逃しなく!

会員登録はこちら
Men+Care
よくある質問
お問合せ
サイトマップ
クッキーその他関連する情報に関する注意事項
プライバシーに関する注意事項
ご利用規約
免責事項
アクセシビリティ

ダヴ公式アカウント

facebook dove
twitter dove
instagram dove
youtube dove
  • LOCATION

    jp Japan
Dove logo
unilever logo

© {{dynamicYear}} Unilever

このサイトは日本国内に向けて制作しております