Skip to content

自己肯定感の教育用資料

自己肯定感の教育用資料

ダヴは、自己肯定感の教育を誰もが実施でき、学ぶ機会を得られるよう無償で教材を提供しています。
これらは、学校のカリキュラムをサポートする内容として作られています。

これらは、学校のカリキュラムをサポートする内容として作られています。


【対象】高等教育・中等教育の方
【応募方法】以下リンクより応募いただき、後日担当よりご連絡し、1授業で完結できる教材と台本を提供します。
リンクOpen in a new tab
※本年度の応募が終了している場合もあります。

【内容】
自己肯定感とは何か、なぜ重要かを、動画やワークシートやクラスメイトとのアクティビティを通じて学ぶ授業です。クラスメイトの目にうつる自分自身の姿を知ることで、普段一人では考えもしなかった自身の長所や魅力を発見したり、改めて強みに気づくことができる場を設けます。実際、過去授業の参加者アンケートでは、約 7 割の生徒が「自分のことを好きになった」と回答するなど、生徒の自己肯定感向上に寄与している授業です。





~私をもっと好きになる~


【対象】8-16歳
【応募方法】ページの下部より教材のダウンロードをいただけます。
【内容】
メディアから受ける印象、友人からのプレッシャー、容姿への自信と自己肯定感を高めるための方法などの、主要なトピックに焦点を絞り、クラス内での話し合い、小グループでのディスカッション、動画、アクティビティ用ワークシートなどを通じて学びます。

生徒が得られる学びとしては、一人一人の長所を理解すること、個性がどう周りから評価されているかを認識すること、健康的な食事の重要性やメディアが及ぼす自己肯定感への影響を正しく知ること、などが挙げられます。



ダヴ 私をもっと好きになる: